100年人生時代がやってくる――。ロンドン・ビジネススクールのリンダ・グラットン教授が著した『ライフ・シフト』(邦訳は2016年10月に小社から出版)は、来るべき超長寿社会では、人生が「教育→仕事→引退」の順に3つのステージで終わるのではなく、生涯に複数の職業を持ったり、中高年になってから学び直しをしたりと、人生が複線型になり、人々がマルチな活動をすることを指摘し、世界的なベストセラーになっています。
日本でも若い読者を中心に反響が広がり、いまも各地で読者会が開かれるなどしています。
日本人のための100年人生マニュアル
「LIFE SHIFT(ライフ・シフト)実践編」
しかし当たり前ですが、同書ではほとんど触れられていないことがあります。それは日本におけるライフ・シフトの具体的な実践法です。そこで、今週号の特集では、日本のビジネスパーソンがライフ・シフトを実践するには、どんな課題があり、それをどう乗り越えればいいのか、実際に一歩踏み出している先人の実例から、そのノウハウを学ぶ内容としました。
「図解 5分でわかるライフ・シフトの概要」「グラットン教授 独占インタビュー」「31人の体験ルポ あなたの隣のライフ・シフト実践者たち」「会社員でもできる 隠れライフ・シフトの選択」「超長寿化のリスク 100年人生に備えられるか」「必要な貯蓄は100年人生のマネープラン」「実践のためのプランニングシート 自分の無形資産と目標を書き出そう」など、人生100年時代を生きるための知恵が詰まった特集です。
-
07/22号, 2017
»»第1章 日本で広がるライフ・シフト購読者限定
5分でわかる「ライフ・シフト」
-
07/22号, 2017
「日本には可能性がある」購読者限定
[著者INTERVIEW]リンダ・グラットン
-
07/22号, 2017
日本人の典型的な購読者限定
6つのライフシフト
-
07/22号, 2017
31人の体験ルポ購読者限定
あなたの隣のライフ・シフト実践者たち
-
07/22号, 2017
超長寿化のリスク購読者限定
100年人生への備えは十分か
-
07/22号, 2017
»»第3章 ライフ・シフトの始め方購読者限定
企業勤めをしながらライフ・シフト
-
07/22号, 2017
3世代で試算購読者限定
100年人生のマネープラン