
トップに直撃
「社長、質問があります!」…会社のトップにズバリ直撃。
全161件
表示順:
- 2020年10月3日号 加藤敬太 積水化学工業 社長購読者限定 「EVや5G向けを強化し市場の変化に備える」
- 2020年9月26日号 橋本英二 日本製鉄 社長購読者限定 「国内製鉄所を縮小しないと会社全体が沈む」
- 2020年9月19日号 林 欣吾 中部電力 社長購読者限定 「再エネや生活サービスを新たな柱に据える」
- 2020年9月12日号 池上一夫 長谷工コーポレーション 社長購読者限定 「設計図のデジタル化で生産効率2割向上目指す」
- 2020年9月5日号 十河政則 ダイキン工業 社長兼CEO購読者限定 「換気や除菌、空気質で提案力を高めていく」
- 2020年8月29日号 比木 武 Welby 代表取締役購読者限定 「テレワーク社員の健康管理を支援していく」
- 2020年8月22日号 武藤友木子 Uber Eats 日本代表購読者限定 「配達エリアを拡大し、利用者数を増やす」
- 2020年8月8日号 深澤祐二 JR東日本 社長無料会員 「時間帯別運賃の導入で満員電車をなくす」
- 2020年8月1日号 松田洋祐 スクウェア・エニックス・ホールディングス 社長無料会員 「ゲーム内のコミュニティーが拡大していく」
- 2020年7月25日号 貝沼由久 ミネベアミツミ 会長兼社長購読者限定 「コロナ禍はM&Aや協業のチャンスでもある」
- 2020年7月18日号 杉山知之 デジタルハリウッド大学 学長購読者限定 「“混沌”と“否定しない”が大学発ベンチャーを生む」
- 2020年7月11日号 近藤雄一郎 SMBC日興証券 社長購読者限定 「独自の情報・顧客基盤生かし富裕層を攻める」
- 2020年7月4日号 宮園雅敬 GPIF 理事長購読者限定 「働きやすい職場が国民への貢献につながる」
- 2020年6月27日号 笹本 裕 ツイッタージャパン 社長無料会員 「中傷被害撲滅と言論の自由の両立を図る」
- 2020年6月20日号 小川恭範 セイコーエプソン 社長購読者限定 「環境性能を売りにオフィス向け複合機を拡大」
- 2020年6月13日号 奥田健太郎 野村ホールディングスグループCEO購読者限定 「野村の存在意義を経営陣で議論してきた」
- 2020年6月6日号 前島忻治 大和自動車交通 社長購読者限定 「タクシーは来年も元の水準までは戻らない」
- 2020年5月30日号 青木貴博 radiko 社長購読者限定 「アプリ改善を加速しラジオ“復権”目指す」
- 2020年5月23日号 柳瀬晃治 シークス 社長購読者限定 「分散生産が加速、EMSが受け皿になる」
- 2020年5月16日号 秋本展秀 東京電力エナジーパートナー 社長購読者限定 「価格競争に限度。脱炭素化や防災で優位性」
アクセスランキング
- 1 実態は「総合コンサルサービス」の大方針転換無料会員 郵便局員が「かんぽ生命へ大量出向」の真相
- 2 なぜ4万人も辞めていくのか無料会員 ノルマ未達なら「雇用契約打ち切り」の無惨
- 3 ドコモショップ店員の言葉に潜む「代理店施策」無料会員 「わざとスマホを壊して!」驚愕営業の実態
- 4 募る感染拡大への不安無料会員 日本生命、コロナ禍でも「対面でアポイント」
- 5 大量採用、大量離職に歯止めはかかるか無料会員 再燃するハローワーク前の「採用活動」
- 6 現場に無理を強いる体質は変わっていない無料会員 日本郵便役員の「懺悔」でも止まない現場の不満
- 7 柿沼弁護士が株主提案に踏み切ったわけ無料会員 「きちんと経営できればラクオリアは飛躍する」
- 8 被害総額は20億円超、全契約の調査実施へ 第一生命、営業職員「巨額金銭詐取」の深い闇
- 9 デタラメ契約から3年、訪れた2人の釈明とは無料会員 日本郵便、お粗末な「お詫び行脚」の一部始終
- 10 独自調査で判明、人気スマホが値下がりの背景 ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か