
財新
中国の独立系メディア「財新」の独自取材による最新事情を掲載。
全77件
表示順:
- 2021年1月30日号 産地の近くに大型の物流倉庫を建設 アリババが果物の流通をデジタル化
- 2021年1月30日号 海外旅行に出られず「爆買い」が国内に向かった 中国「高級ブランド品」市場が5割成長
- 2021年1月23日号 人を乗せるドローンは次世代移動手段としても注目 ドローン企業が遊覧飛行に参入
- 2021年1月23日号 新分野への参入で巻き返しを目指す ファーウェイが「脱スマホ」加速
- 2021年1月16日号 事業者集中に関する事前の届け出をしておらず アリババなど3社が独禁法違反で罰金
- 2021年1月16日号 背景にあるのは中国国内と海外の穀物価格の逆転 中国の穀物輸入が3割増に急拡大
- 2021年1月9日号 半導体チップ製造会社の生産能力が逼迫 5Gスマホ販売増で自動車産業が苦況
- 2021年1月9日号 中国の生産能力は2025年末までに現在の2倍超の可能性 石化業界でエチレン増産計画相次ぐ
- 2020年12月26日号 国有石炭大手、財務実態を隠すため不正行為の疑い 「AAA社債」デフォルトに不正容疑
- 2020年12月26日号 米テスラが中国で現地生産する車に対抗したいとの思惑 上海汽車が高級EVの新ブランド
- 2020年12月19日号 同様の排除措置は2020年6月と9月に続いて3度目 インドが中国製アプリ禁止を再拡大
- 2020年12月19日号 海外大手と互角に渡り合える強いプレーヤーが不足 過当競争に苦しむ中国の半導体業界
- 2020年12月12日号 bot利用などでユーザー数や収益を大幅に水増し ライブ配信大手に不正会計疑惑が浮上
- 2020年12月12日号 半導体の調達が米国政府の制裁の影響で困難に ファーウェイ、低価格スマホ事業売却
- 2020年12月5日号 地元スーパーで一般消費者向けに販売予定 中国の食卓に「カリフォルニア米」上陸
- 2020年12月5日号 中国市場とインド市場で販売を大きく伸ばしている スマホ大手シャオミが技術者を大増員
- 2020年11月28日号 1864年に北京で創業、156年の歴史を誇る 北京ダックの老舗が深刻な経営不振に
- 2020年11月28日号 多くの債権者は財務危機を知りつつも予想せず 大型国有企業「華晨汽車」がデフォルト
- 2020年11月14日号 米国政府の制裁により半導体の調達が困難に ファーウェイ「最後の旗艦スマホ」発売
- 2020年11月14日号 ドイツなど10カ国以上に向けて月内に出荷開始 テスラ、主力EVを中国から対欧輸出
アクセスランキング
- 1 「α9」が変えた創造と革新無料会員 カメラ市場の「破壊者」ソニー
- 2 「ミラーレス出遅れ」からの復活劇無料会員 ニコン、巨額赤字で迎える正念場
- 3 消える仕事、残る仕事無料会員 1億人の「職業地図」
- 4 「か・け・ふ」でファミマはどこまで強くなれるか無料会員 伊藤忠の「大エース」が担う改革の重責
- 5 インタビュー/ニコン常務執行役員 池上博敬無料会員 「当面はミラーレス集中、勝負はこれからだ」
- 6 「カメラの雄」は復活できるか無料会員 キヤノン、「ソニー追撃」の成否
- 7 トヨタが描く「燃料電池車」戦略の成否②無料会員 水素インフラ普及を促す「トヨタの秘策」
- 8 データで見る職業地図 1購読者限定 職種別年収ランキング
- 9 インタビュー/日立製作所 社長兼CEO 東原敏昭購読者限定 「事業軸から地域軸に変える」
- 10 インタビュー/キヤノン常務執行役員 戸倉剛無料会員 「カメラはIoTの目になる」