有料会員限定

車両メーカーとJR 系列化で旗幟鮮明に 川重や日立が海外を向く中

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
東西JRの新幹線開発を担う。性能だけでなくデザイン力にも優れる(撮影:今井康一)

特集「リニア革命」の他の記事を読む

「車両メーカーやデザイン会社など、複数の会社とコンペの末、当社の車両デザインが採用されました」──。

JR東日本とJR西日本が共同開発した北陸新幹線「E7/W7系」。そのうち、JR西向けの第1号編成が川崎重工業の兵庫工場から初出荷された4月7日、川重の車両デザイン担当者は誇らしげに語った。2013年から営業運転した秋田新幹線「E6系」のデザイン設計を担当したのも川重だ。新幹線の新型車両のデザインで2回連続して受注に成功したことになる。

川重に日立製作所、さらにJR系の日本車輌製造(JR東海)、近畿車輛(JR西)、総合車両製作所(JR東)。大手車両メーカーの中でも、川重と日立は売上高で頭一つ抜きんでている。高速鉄道の技術開発で世界をリードする存在だ。

ところが新幹線の製造本数を見ると、様相は異なる。業界3位の日車がトップに躍り出るのだ。

JR東海傘下で新幹線製造を大きく増やす。将来はリニア車両も製造

1964年に営業運転を開始した東海道新幹線「0系」。その1次、2次車両の360両は、川重、日立、日車、近車、汽車会社(後に川重に吸収合併)と、当時の大手車両メーカーが均等に製造を担った。それから50年後。鉄道車両メーカーを取り巻く状況は大きく変わった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
リニア革命
川重や日立が海外を向く中
▶▶Part4 整備新幹線とJR
リニア計画は国家百年の愚行
[政治]安倍─葛西のタッグは健在
[環境]JR東海からの反論
[環境]山梨の実験線ではすでに実害も
[収益]営業係数で採算を判定
▶▶Part3 リニアの死角 [財務]人件費や金利高の懸念も
期待と不安が相半ば
自民から急浮上した財政支援
五輪の次はリニア
独占[INTERVIEW]JR東海名誉会長 葛西敬之
愛知万博以来のビル建設ラッシュ
有楽町火災で露呈
▶▶Part2 蠢く都市、群がる企業
リニアvs.新幹線vs.エアライン
リニア関連の特許と出願人
走る仕組みと安全対策
2027年X月X日
大阪開業で17兆円近い経済効果
▶▶Part1 これがリニアだ!
時代遅れの全幹法
[地震]いくつもの活断層を貫くリニア
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内