3月決算企業の本決算発表が4月下旬から本格化する。上場企業は、経常利益や純利益の前期実績、あるいは直前に公表された会社予想に比べて、新たに算出した予想値に、30%以上の乖離が生じた場合などに、開示が… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 関連記事 収益予想がブレる年には過去にも共通点があった購読者限定 雲行き怪しい16年度業績 株高局面は再び来るか 大手5社次の一手 財閥系2社、資源に泣く購読者限定 三菱商事三井物産 巨額損失からの反攻 年度後半も好調を持続 内需系の中小型が狙い目購読者限定 第3四半期の営業利益が伸びた銘柄ランキング 日新製鋼を買う背景に中国発「鋼材デフレ」購読者限定 同業買収に踏み切った 新日鉄住金を覆う憂鬱 資源の集中投資から転換 業界の垣根超えた再編へ購読者限定 内田幸雄 JXホールディングス 社長 近畿圏は石油系の存在感が薄い購読者限定 新参の東京電力が価格攻勢