博士になったのに、常勤職に就けず1~5年の任期付きの職を転々とするポスドク(博士研究員)の増加が叫ばれて久しい。博士が余ってしまう「ポスドク問題」が指摘され始めた2000年代初頭から、背景にある構造… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 次の記事 関連記事 業界の垣根を越えた大移動購読者限定 IT人材争奪戦の熾烈な舞台裏 札束が舞うエンジニア争奪戦購読者限定 シリコンバレーの年収相場は青天井 特許収入で250億円! 多彩で意外な「4つの顔」購読者限定 化学者、ノーベル医学・生理学賞受賞者 大村 智 人も切る 債務超過は避けたが・・・購読者限定 総合電機を捨てた東芝 事業切り売りで“延命” 商社、電機、電力 独自試算で明暗クッキリ購読者限定 激変する有力業界の年収 10年間で大変化 5億円稼げる業界はどこだ!購読者限定 最新版・生涯給料 トップ&ワースト100