隠蔽体質は変わっていないのではないか。記者会見でそう問われ、三菱自動車の相川哲郎社長は、「そういう見方があるのは重々承知している。非常に無念だ」と応じた。3度目の不祥事で三菱自が再び地に落ちようとし… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 リポート一覧 次の記事 関連記事 業界ウォッチャーに問う 今のトヨタ、イケてますか購読者限定 死ぬほど反省した2010年の思いを忘れてはならない 過去の反省が生かされず燃費データ改ざん購読者限定 三菱自動車 3度目の裏切り 日本苦戦の中で不正露見。勢いづくライバル購読者限定 VW日本にも「逆風」トップ陥落の瀬戸際 米当局が不正公表。トップ交代も失地回復多難購読者限定 排ガス規制逃れで自壊 VWが陥った大混迷 日本の企業文化は変わっているのか(2)購読者限定 「大きすぎて潰せない」 楽観しすぎの三菱 北京モーターショーの主役 好採算で新車集中購読者限定 新車ラッシュのSUV 熱狂はいつまで続くか