有料会員限定

カギは「品数」と「配送」 立ち向かう対抗馬 本命は直販型のこの3社

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小
直販型からモール型へ発展するアマゾンに対し、国内勢で対抗馬と目されるのはこの3社(左から、ヨドバシカメラ、オムニ7<セブン&アイ>、ロハコ<アスクル>)

特集「アマゾン」の他の記事を読む

アマゾンは創業来「直販型モデル」を採用し、急成長を遂げてきた。自社で商品を仕入れ、販売する直販型モデルは品ぞろえや配送で差別化できる代わりに、在庫リスクを抱えることになる。それでも目先の利益を追わず、巨額投資を続けることで大量の在庫を管理・配送できるインフラを整えてきた。

日本でのネット通販市場では、楽天、ヤフーが対抗馬とされてきた。2社はネット上にショッピングモールを開く「仲介型モデル」で、着実に取扱高を伸ばした。しかし最近では「店舗ごとの投資力にバラツキのあるモールビジネスは、曲がり角を迎えている」(ECコンサルタント)との指摘もある。

このまま巨人・アマゾンの独り勝ちとなるのか。話はそう簡単ではない。対抗馬として、新たなプレーヤーが存在感を増している。

家電の商品比率は 将来1割まで低下

最も勢いのあるのが、「ヨドバシ・ドット・コム」を手掛けるヨドバシカメラ。1998年からネット通販を手掛けており、日本ではアマゾンより歴史が古い。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
アマゾン
現地ルポ労働・法律問題にまで発展
アマゾン日本法人トップが語る
仏教界は猛反発
事実上の退職勧奨が横行
本の未来はどうなる
eコマース業界で進む優勝劣敗
本命は直販型のこの3社
小売りを抜く日も近い?
誰にでもわかる初心者ガイド
アマゾン創業者兼CEO
アマゾンも参戦濃厚
米国最新事情 物流編 一般市民まで活用
玉木一郎 アマゾン ジャパン・バイスプレジデント
米国最新事情 端末編 買い物体験が劇的に変化
米社のプライム担当幹部が語る
全国展開もすでに視野
お急ぎ便から聴き放題・見放題サービスまで
12兆円の買い物帝国
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内