有料会員限定

103万円、130万円の壁をどう乗り越える? 配偶者控除

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
配偶者控除見直しは、パート主婦の働き方に大きな変革を迫りそう(撮影:今井康一)

特集「節税大百科」の他の記事を読む

乱立していて、どの会議で何を議論しているのかよくわからない。そう評される安倍晋三政権の複数の会議で、共通して提言されるテーマがある。「103万円の壁」、あるいは「130万円の壁」と呼ばれる問題だ。

扶養家族になっている人の収入が年間103万円や130万円を超えると、所得税や住民税、社会保険料を払わなければならない。この負担を避けるため、パートで働く主婦を中心に、労働時間を抑えることがよくある。

扶養家族の取り決めが、逆に女性の活躍を阻害するとして、経済政策の司令塔である経済財政諮問会議のほか、一億総活躍国民会議、政労使会議などの場で、たびたび問題提起されてきた。

マクロ経済の観点から見ても、女性の就業推進は高齢者の活用と並び、労働供給強化の2本柱となっている。日本経済は今後人口減少が加速し、人手不足が一層深刻になることが予想されている。女性の結婚・出産期に労働力率が落ち、育児が一段落すると再び上昇する「M字カーブ」は徐々になだらかになっているとはいえ、諸外国と比べて、日本の女性が結婚、出産を契機に就業調整する割合はまだ高い。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
節税大百科
日本の税制改正どう変える
配偶者控除
税制改正 次の課題は?
斉藤鉄夫 公明党税制調査会長
宮沢洋一 自民党税制調査会長
消費税と財政健全化
消費税の軽減税率
ふるさと納税
確定申告を上手に活用
個人型確定拠出年金の魅力
国税当局が海の向こうの個人資産に課税を強化
中小企業の相続
相続税の負担を減らす
小規模宅地の特例
タワーマンション節税
教育資金一括贈与
相続時精算課税と暦年贈与
家族の不和は遺産争いから
誰が財産をもらい、いくら納めるのか
マイナンバー制度と税金
マイナンバー制度始まる
高負担時代に備える税金対策のすべて
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内