消費税率を10%に引き上げるのに伴い食料品などへ軽減税率を適用しようという議論が進んでいる。この議論を眺めていると、これはつくづく世にも珍しい経済政策だと思わずにはいられない。第一に、経済学者がほぼ… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 消費増税の論議を回避購読者限定 政治の無責任極まれり 「衆参同日選に圧勝し改憲」シナリオの現実度購読者限定 安倍首相は動くのか 「消費増税再延期」の内実 低所得者・弱者対策の課題購読者限定 「弱者」って誰のこと? 整合性を欠く政策も 日本の税制改正どう変える購読者限定 軽減税率導入の過程で浮き彫りになった問題点 斉藤鉄夫 公明党税制調査会長購読者限定 将来、軽減税率の意味が現れる 消費税と財政健全化購読者限定 遠のく財政再建 増税再延期の最悪シナリオ