有料会員限定

再生医療を産業化 テルモが「仮免許」1号 法改正でスピード承認 今後は価格が焦点

拡大
縮小
テルモの細胞培養施設での作業。「ハートシート」は患者本人の細胞を4週間培養して作る(撮影:尾形文繁)

患者の足の筋肉の細胞で作った、直径4センチメートルの薄いシートを5枚、直接心臓に張り付ける。それだけで重症心不全の患者の心機能が改善した。9月18日、この細胞シート「ハートシート」が厚生労働省から、製造販売承認を取得した。開発したのは医療機器大手のテルモだ。

ハートシートによる治療の対象となる患者は国内に数万人。治療が行えるのは、心臓移植や人工心臓の手術ができて細胞培養施設のある、数十の病院だ。まずは数施設で年間30~40人の治療を見込む。

「5~10年後に10億~20億円規模の事業に育てたい。大きくはないが、再生医療にとって意味ある突破口だ」 

会見でテルモの新宅祐太郎社長は「突破口」という言葉を強調した。再生医療の早期実用化を目指す新しい法律の下で、ハートシートが第1号の承認案件となったからだ。

再生医療とは、病気やケガで機能が損なわれた臓器や組織を、細胞を使って治すこと。脊髄損傷や脳梗塞によるマヒ、失明につながる加齢黄斑変性という目の難病など、これまで治療法がなかった病気に効果が期待されている。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内