有料会員限定

増え続ける非正規雇用 課題解決への処方箋 低い社会保険加入率、低賃金…

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

進みゆく労働力の非正規化が抱える課題に、どう対処すべきか。海外事例を参考にしながらその処方箋を考えてみたい。

まずは日本の非正規雇用の現状を見てみよう。雇用者全体に占める非正規労働者の割合は、1984年に15%だったが30年後の2014年には37%まで上昇した。今や働いている日本人の3分の1強が非正規労働者という状況だ。

男女比では女性の比率が男性の2倍強だが、近年の増加率は男性のほうが大きい(図表1)。過去20年間の年平均増加率は、女性が2.3%に対し、男性は3.7%。最近の非正規化は、女性よりも男性を中心に進んでいることがわかる。長引く景気低迷や経済のグローバル化により、長い間守られてきた男性の「正規職」という壁が崩壊し始めたことがその要因だ。

[図表1]
拡大する

特集「絶望の非正規」の他の記事を読む

また、日本における非正規雇用の特徴は、パートやアルバイトの占める割合が高いことである。非正規のうちパート・アルバイトは68.7%と最も高く、続いて契約労働者(14.9%)、派遣労働者(6.1%)、嘱託労働者(同)の順になっている(図表2)。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内