10月1日は「都民の日」だった。都内の公立学校は休みになった。何の日かといえば、明治22年(1889)に東京市が生まれ、この時は東京府に属していた。それが明治31年(98)に独立して市役所を開庁した… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 商人文化と一線画す、前田利家以来の武家文化購読者限定 金沢は文化都市 仕事場でバイトは「娘」、私は「お父さん」 購読者限定 わがパワハラ対処法 “後生楽爺”の朝までの過ごし方購読者限定 ミッドナイトのマイライフ 人による地域史購読者限定 地域人物の知られていない話 吹き込みテープに添える本の運命購読者限定 資料を2冊買う理由 「東京都の広報責任者」を指定した英国購読者限定 エリザベス女王への謁見