有料会員限定

session1 数字で伝える (2)数字力 文系にも必須スキル

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

教える人 BMコンサルティング代表取締役 深沢真太郎

ビジネスの世界では、数字を使って考えたり表現したりすることが極めて重要だ。

ふかさわ・しんたろう●日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。予備校講師、ファッション業界などを経て独立。大手企業の社員などを対象とした研修実績多数。(撮影:今井康一)

数字を使うと、誤解なく情報を共有することができる。「なるべく早く」という定性的な表現だと、人によって受け取り方がまちまちだが、「○日後までに」などと数字を使って言えば、正確な共通認識ができる。

また、数字は主張に説得力を持たせる。説得力がある主張は、聞く人に納得感を与えるので、最終的には人を動かす武器になる。

たとえば上司から「来月、この商品を○十万円分売ってくれ。ただし販売促進費(販促費)は×万円以内に抑えてほしい」という難しい要求があったとしよう(図表1)。

[図表1]
拡大する

特集「経営学の教科書」の他の記事を読む

ここで「何とかします、頑張ります」と答えてしまうと、後に困ったことになりかねない。商品には利益を得るのに必要な販売価格があり、原価がある。許容できる費用も決まっている。いくら頑張ってもどうにもならない場合もある。

そういうときは上司との間で妥協点を探る必要がある。「販促費を×万円でなく、△万円まで許容してもらえれば可能です」と伝えれば「△万円までならOKだから、売り上げは必ず達成してくれ」などと、お互いに好都合な着地点が見つかる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
経営学の教科書
主張を明確に伝える
(2)数字力 文系にも必須スキル
(2)数字力 文系にも必須スキル
2.差をつけるビジネススキル ビジネスパーソンの基礎力
[講義11 起業]
[講義10 マーケティング]
CASE STUDY 4 M&A
[講義9 M&A]
気鋭の経営学者が語る、最先端の競争戦略
日本は置き去りにされている
[講義8 採用学]
[講義7 組織論]
責任も高まる
CASE STUDY 3 ガバナンス
[講義6 ガバナンス]
[講義5 ネットワーク理論]
[講義4 国際化戦略]
CASE STUDY 2 イノベーション
日本型経営を問う2
[講義3 イノベーション]
[講義2 ビジネスモデル]
日本型経営を問う1
CASE STUDY 1 競争戦略
1.世界の経営学の新常識 [講義1 競争戦略]
たった1日でわかる 誌上ビジネススクール
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内