生活に困窮する“下流老人”の増加が止まらない。生活保護を受給している世帯数は今年3月時点で162万と過去最多を更新。その半数近くを占め、右肩上がりで伸び続けているのが高齢者世帯だ(図表1)。それだけ… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 次の記事 関連記事 [2時間目]まずはイメージをつかもう購読者限定 最低必要額は1億円 老後資金対策の超基本 月6万円の少額年金では下流老人に現実味購読者限定 微調整では済まない年金改革 金融庁も警鐘を鳴らす購読者限定 危険な金融商品の実態 家族の見守りが大事購読者限定 親が認知症に。さて、どうする? 忍び寄る崩壊の危機購読者限定 高齢者医療は維持不能に 健康でも幸せでない高齢者 購読者限定 「長生き」志向は間違っている!