8月に近づくにつれ、安倍晋三首相が戦後70年に当たって発表する談話で何を語るのかに注目が集まっている。安倍首相が「侵略」「植民地支配」や「お詫び」などのキーワードを使うのか否か、さらには、談話を閣議… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 近づく明治維新150年購読者限定 歴史修正のムードに注意を 政権交代より立憲主義に共感購読者限定 戦後70年のデモクラシー 職場などで役に立つ 「中期分析」の方法(10)購読者限定 首相の歴史認識が沖縄に影響を与える 歴史めぐる論争は終わらず 購読者限定 自民党が「東京裁判」検証組織 研究者たちが見た購読者限定 首相官邸のメディア攻略術 度重なる敗北喫した財務省が危惧購読者限定 安倍官邸のダブル選・消費増税再延期戦略