中国で株価の騰勢が続いている。上海総合指数は5000を超え、1年でほぼ2倍。2007年10月の最高値6124を抜くのは時間の問題との声も聞かれる。実体経済が低迷する中、国民の「株頼み」は強まる一方だ… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 インバウンドのこれからは?購読者限定 訪日客の買い物額が4月から3割減った 景気減速下の逆行高購読者限定 上海株急騰の裏の裏 地方都市へと飛び火した購読者限定 中国の不動産バブル 国有企業改革の成否が今後の成長率を左右購読者限定 「失われた20年」と重なる 不良債権対策の切迫度 中国政府の強攻策でも地方の問題は解決しない購読者限定 いよいよ最後の投資先? 大都市の不動産バブル 80年代の日本と重なる購読者限定 中国住宅市場のバブル化