スチュワードシップコードの策定に続き、東京証券取引所でもコーポレートガバナンス・コードの策定に伴う上場制度整備の方向性が示され、日本のコーポレートガバナンス改革が本格化してきた。中でも独立社外取締役… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 企業統治改革のオーソリティ 伊藤邦雄購読者限定 ガバナンス改革がミドルを変える カリスマ退場のキーマン購読者限定 伊藤邦雄とは何者か 現役社外取締役に聞く購読者限定 社外役員導入で企業経営はどう変わる? 最新速報! 兼任社数最多は8社購読者限定 社外取締役にはこんな人が就いている 雇用のミスマッチがどうしても生じる原因とは購読者限定 経験してみないとわからない ハードが売れない時代購読者限定 ポケモンGOは投資を増やすか