3月FOMC(米国連邦公開市場委員会)がハト派的だったことを受けて、昨年夏以降のドル高に一服感が見られる。ドル指数やドル円相場は3月半ばのピークから下落に転じている(図表1)。こうした中、FRB(米… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 関連記事 トランプ勝利後の米景気購読者限定 期待の裏にあるリスク 1ドル=108円に近づけば購読者限定 利上げ期待でドル高に ドル高への警戒感が強い中購読者限定 米国の6月利上げはあるのか 米国経済、金融・経済政策、海外リスク購読者限定 1ドル=100円割れへ カギを握る3つの材料 春はイベントが目白押し購読者限定 3月は見送りが濃厚? 米国利上げ FRB議長会見ないと米国金利に上昇グセ購読者限定 米国金利とドルは強含みも 上昇幅は限定的