読者諸氏は食傷ぎみかもしれない。大ブームにあおられ、筆者も『21世紀の資本』600ページを読んでみた。大部の割には文章は平易で論旨も明快。とても読みやすい。ピケティが愛読したバルザックやオースティン… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 [誌上講義1 経済]世界の格差が拡大購読者限定 英米型資本主義の終焉 格差問題購読者限定 不平等是正から逃げるな 『三重スパイ』『リベラルアーツの学び方』購読者限定 『困難な選択』『失われた国家の富』 [INTERVIEW]ローランド・フライヤー購読者限定 ピケティのアイデアでは米国の格差は解決しない ▶▶PART1 現地報告 分断される1%と99%購読者限定 オバマの夢から覚めた迷える大国はどこへ 『野心 郭台銘伝』『サピエンス全史 上・下』無料会員 『民主主義の内なる敵』『不平等論』