有料会員限定

「1%が拡大」する米国 日本は「90%が没落」 Part2 低成長下で広がる格差

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小
ピケティ氏は資本を通じ上位層がさらに豊かになるメカニズムを解明した。(撮影:尾形文繁)

特集「格差サバイバル術」の他の記事を読む

格差は今や世界的な現象だ。フランスの経済学者トマ・ピケティ氏が『21世紀の資本』の中で暴き出したのは、米国のごく一部の富裕層(上位1%層)が全体の国富の20%を占めるほどになったという現実だ。

ピケティ氏は資本収益率(r)がつねに経済成長率(g)を上回るという歴史的な関係性「r>g」を見つけ出し、このまま所得再分配策を講じなければ、「株や土地などの資本を持つ者と持たざる者との差がこれまで以上に開いてしまう」と警鐘を鳴らした。

一方そうした“格差先進国”米国に比べて平等が保たれているといわれる日本。先月末、国会で経済格差への問題意識を尋ねられた安倍晋三首相は「これまでの日本の格差は顕著に拡大していない」と反論した。

しかし、本当にそうだろうか。ピケティ氏は研究仲間らと収集した膨大な所得データをネット上で公開している。そのデータをつぶさに眺めてみると、米国とはまた別の、重大な問題が浮かび上がってくる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
格差サバイバル術
日本の識者に聞く [地球システム]
日本の識者に聞く [化石燃料]
日本の識者に聞く [食糧]
資源は制約になるか
水野和夫 日本大学国際関係学部教授
ジュリエット・B・ショア ボストン大学社会学部教授・経済学者
武田晴人 東京大学大学院経済学研究科教授
ジム・ロジャーズ 著名投資家
Part3 経済成長はいつまで続けられるのか原 丈人 アライアンス・フォーラム財団代表理事
米国の格差
日本の格差
Part2 低成長下で広がる格差
関西系匿名FPの本音トーク
低成長下でどう消費する?
格差拡大下で子どもをどう育てる?
格差拡大下で子どもをどう育てる?
野口 悠紀雄 早稲田大学 ファイナンス総合研究所顧問
リチャード・シラ 米ニューヨーク大学スターン経営大学院教授 経済学者
住宅ローンは超低金利の今がお得?
ちょっとの違いが大きな違い!
住宅ローンは超低金利の今がお得?
低成長下でどう働くか?
低成長下でどう働くか?
低成長時代の運用をどうするか?
低成長時代の運用をどうするか?
Part1 低成長・低金利 時代のサバイバル術 低成長時代の運用をどうするか?
基本のキ
どう生き残るのか
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内