高速バスの収入10%増!「値付けテック」の正体 交通業界で動き出す、「変動料金」の導入論議

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

ダイナミックプライシングへの企業の関心が強まるなか、2015年創業の値付けベンチャー、ハルモニアの存在感が高まっている。

料金設定を効率化する「マジックプライス」を導入した京王電鉄バス。写真は同社の高速バス(記者撮影)

特集「値上げの裏側」の他の記事を読む

新幹線、テーマパーク、高速道路まで――。いま、各産業でにわかに「変動料金制(ダイナミックプライシング)」への注目度が高まっている。

JR各社は10月5日、2022年4月から、新幹線や一部の特急列車において指定席特急料金を改定すると発表した。ゴールデンウィークやお盆を「最繁忙期」とし、従来の繁忙期運賃よりも高めの料金を設定。長期休暇時の混雑緩和を図ろうとしている。JRのみならず、東京ディズニーランド・シーを運営するオリエンタルランドも、2021年3月に混雑度に応じた入園チケットの変動料金制を導入した。

交通需要の偏在には、政府も問題視している。2021年8月4日に国交省が公表した、有料道路に関する有識者会議の中間答申には「交通需要の偏在などによる混雑の緩和へ、特定の時間帯や経路における料金割引・割り増しを、本格的に導入すべき」と明記された。交通・レジャーなどの産業を中心に、ダイナミックプライシングの導入の議論は深まるばかりだ。

ダイナミックプライシングは、すでに航空やホテル業界で普及している。飛行機の座席やホテルの客室は、便や日にちによって空き具合が異なるため、購入時期や想定客層に応じた単価設定が欠かせない。例えば日本航空(JAL)では、2019年までに800億円を投じて、単価設定の関連システムを刷新した。航空業界では「値付け力」が、安全・衛生やサービス水準に匹敵する重要事項といえる。

うまく「値付け」ができないホテル業界

その一方で航空業界ほどダイナミックプライシングをうまく活用できていないのが、ホテル業界だ。1990年代から普及はしていたものの、実際には旅行代理店が料金設定を担うケースが多かった。ここ数年、自社サイトを通じた直販ができるようになったことで、自ら料金を設定しなければならなくなった、というホテルや旅館も少なくない。

ホテル業界ですら、ノウハウ不足のダイナミックプライシング。業種を超えた引き合いが強まる中で、存在感が高まっているのが2015年創業の値付けベンチャー、ハルモニアだ。

次ページ新たな領域にも
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
値上げの裏側
企業物価の上昇で日本もインフレに突入するか
消費者に対する値上げの難しさも
「物価上昇」を読み解く8つのポイント
上昇はいつまで?Q&A形式で解説
高速バスの収入10%増!「値付けテック」の正体
交通業界で動き出す、「変動料金」の導入論議
マクドナルドを悩ます「ポテトショック」の深刻度
輸入遅延繰り返す恐れ、ポテチ各社は値上げへ
オーケーと対決、花王「値上げ宣言」で広がる茨道
ドラッグストアも反発、ライバルもお手並み拝見
ティッシュ、印刷用紙、「紙の値上げ」は止まらない
業界首位の王子HDの動向に注目が集まる
メリーズは初、花王「戦略値上げ」宣言の一部始終
オーケーの販売中止で脚光、10%値上げの帰趨
コカ・コーラの「値上げ」に戸惑うライバルの本音
追随値上げできずに「がまん大会」の様相
小麦ショック「17%値上げ」が招く深刻インパクト
ウクライナ危機で一段の値上げの恐れも
オーケー、値上げ局面でも「毎日安売り」変えない
調剤併設店を増やしてドラッグにも徹底対抗
ユニクロ「値上げ宣言」に踏み切れない複雑胸中
柳井氏の慎重発言に透ける国内の特殊事情
アサヒビール「異例値上げ」を真っ先に決めた胸中
減税の追い風が吹く中で「14年ぶり値上げ」へ
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内