有料会員限定

2022年の「投資戦略」で重視すべきポイント 22年の投資戦略

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10
拡大
縮小
(wutzkoh / PIXTA)

特集「寅年相場は「虎視眈々」が吉」の他の記事を読む

世界経済、市場構造は、長期スパンでの転換期にある。

成長の果実としての株式、景気減速への備えとしての債券という伝統的な2市場分散投資が長期間強みを発揮していた。グローバリゼーションとIT化を原動力に、インフレ率の低下トレンド、企業収益の長期上昇傾向が基盤となっていたからだ。しかし、今後はインフレ圧力が継続する可能性があり、地政学リスクも高まる。2市場への投資を見直し、「新戦略」を構築していくことが不可欠だ。

米・ベトナム株が根強い

インフレ率上昇局面では、実物としての金や不動産(REIT)の価格が上昇する。米政策金利上昇局面では、金利を生まない金が売られる場面もあるだろう。しかしFRBは、目先はインフレ抑制でも、2020年8月に、従来の2%から2%“超”のインフレ許容と高成長志向の緩和型金融政策に転換。財政政策も、米国が対中競争を大義名分にする限りは拡張型となる。それらを踏まえると、傾向的低金利&インフレ容認→実質金利の上昇抑制→金上昇の構図が見えてくる。また金は、地政学リスクへの備えという側面もある。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内