有料会員限定

「新型コロナと異例の株高に備えろ」 不確実性|仏パリ経済学校教授 ダニエル・コーエン

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小
Daniel Cohen 1953年チュニジア生まれ。エリート校であるパリ高等師範学校の経済学部長。2006年には経済学者のトマ・ピケティらとパリ経済学校を設立し、教授に。専門は国家債務。著書に『経済成長という呪い』など多数。(Abaca/アフロ)

特集「2022年大予測」の他の記事を読む

欧州を代表する経済学者、思想家である仏パリ経済学校のダニエル・コーエン教授。2022年の世界経済について、新型コロナウイルスの感染者数に左右される各国経済の短期リスクと、中央銀行の金融緩和による株式市場の不確実性の高まりを指摘する。

──新型コロナ禍の各国政府の経済対応をどのようにみていますか。

今回のコロナ危機で国は、交通機関などの公共空間だけでなく、例えば学校の一斉休校の決定など家庭や職場などの私的空間にまで踏み込んで対策を講じなければならなかった。国民と企業、そして医療従事者という民間セクターと共同で対策を講じる必要があった。その結果、GDP(国内総生産)と雇用において、先進国の経済活動は驚くべき回復力を示した。新型コロナ感染症による今回の危機は、最も深刻だったが、最も短期間で終わった危機として歴史に刻まれるだろう。

驚異的な回復力の第1の要因は、政府の巨額な財政出動だ。ほとんどの先進国では新型コロナ禍による購買力の喪失を回避するために、巨額の財政出動をした。これは従来の経済危機時の対応と大きく異なる。というのも、従来の経済危機ではケインズが説いた投資家の「アニマル・スピリット」の現象がはっきり現れた。危機によって人々は悲観的になり、投資と雇用が激減し、深刻な危機へと変化するというメカニズムが作動した。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
2022年大予測
ネット配信|ネットフリックス共同CEO テッド・サランドス
チャレンジ|東京五輪スケートボード金メダリスト 堀米雄斗
闇の正体|作家 桐野夏生
脱成長|解剖学者 養老孟司
オミクロン|獣医師・博士(獣医学) 水谷哲也
資本主義|日本総合研究所理事長 翁 百合
エンパシー|ライター・コラムニスト ブレイディみかこ
人材活性化|サントリーホールディングス 社長 新浪剛史
性差と賃金|日本労働組合総連合会 会長 芳野友子
経済安保|経済安全保障担当大臣 小林鷹之
エネルギー|IHSマークイット副会長 ダニエル・ヤーギン
格差と分断|米シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネス教授 ラグラム・ラジャン
生き方|アンドリュー・スコット×リンダ・グラットン×平野未来
人生哲学|日本電産会長 永守重信
持続可能性|日本経済団体連合会会長(住友化学会長)十倉雅和
不確実性|仏パリ経済学校教授 ダニエル・コーエン
世界の課題|経済学者・思想家・作家 ジャック・アタリ
池上彰が先読み
2022年大予測
108テーマで未来の激変をすべて先読み!
国内外の主要スケジュール
2022年 中国と選挙、金融に大注目!
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内