有料会員限定

日本型雇用に風穴を開ける 「プロシェアリング」推進 【7379】サーキュレーション

✎ 1〜 ✎ 43 ✎ 44 ✎ 45 ✎ 最新
拡大
縮小

経営やDXのプロ人材を供給し企業支援。新たなスキルシェア市場を開拓する。

社長 久保田雅俊(くぼた・まさとし)1982年生まれ。神奈川大学卒業後、インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。シニアの顧問ビジネスの社内ベンチャーを立ち上げ、カンパニー長就任。2014年から現職。(写真:サーキュレーション)
コロナ禍を機に、スキルシェアサービスの市場が拡大している。その1社で、とくにプロフェッショナル人材を対象とするのが、今年7月に東証マザーズへ上場したサーキュレーションだ。展開する「プロシェアリング」事業について久保田雅俊社長に聞いた。

──プロシェアリングとは、どのようなサービスですか。

外部のプロ人材を複数の企業でシェアするサービスだ。プロ人材とは専門領域で知見や経験がある人材のこと。当社と業務委託契約を結び、働き方は週3日や月1日など柔軟に設定できる。現役経営者や個人事業主が約6割、企業に所属しながら副業・兼業で働く人が約4割いる。需要は伸びており、年30%以上の増収を続けている。

人材市場はこれまで、正社員向けの人材紹介や派遣社員向けの人材派遣が中心だった。それが今、スキルシェアサービスの登場で大きく変容している。海外ではすでに米国のウーバー・テクノロジーズなど、ギグエコノミー銘柄が注目されており、国内でもクラウドソーシング企業が上場している。ただ、スキルシェア市場ではプロ人材を扱う企業は少ない。そこはブルーオーシャンであり、成長余地は大きいと考えている。

──なぜプロシェアリングを始めたのでしょうか。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内