「洋上風力大国」イギリスが描く成長戦略の要点 部品・部材の製造拠点や研修施設を一定地域に集積

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小

日本と同様、周囲を海に囲まれるイギリスは2000年代初めから洋上風力発電に取り組んできた。世界一の洋上風力大国であるイギリスに学ぶ成長戦略とは何か。

スコットランドの洋上風力発電施設(写真:Gannet77)

特集「温暖化ガス「46%減」の衝撃」の他の記事を読む

日本政府は、2050年カーボンニュートラル(脱炭素化)実現の柱に洋上風力発電を据えた。
政府が取りまとめた「グリーン成長戦略」では2030年に10ギガワット、2040年に30~45ギガワットの案件形成を目標としている。そして、再エネ海域利用法に基づくプロジェクトとして、長崎県や秋田県、千葉県沖など4カ所の海域を対象に発電事業者の公募作業が進められてきた。すでに長崎県沖で事業者が選定されたのに続き、10月下旬から11月上旬にかけて秋田県沖や千葉県沖でも事業者が決まる見通しだ。
日本と同様、周囲を海に囲まれているイギリスは、2000年代初めから洋上風力発電プロジェクトに着手。洋上風力の累積導入量(2020年時点)では世界首位であり、発電電力量の約1割が洋上風力で占められている。
イギリス国際通商省・再生可能エネルギーチームの洋上風力スペシャリストとして、洋上風力分野の輸出促進に向けての専門的なアドバイスをイギリス企業に提供しているブルース・クレメンツ氏に、日本が参考にすべき知見や日本企業との協業の可能性について聞いた。

今後5年間の投資額は9兆円に

――イギリスの洋上風力発電産業の現状は?

2020年3月時点で、洋上風力発電の設備容量は9.8ギガワットに達している。2030年までにこれを40ギガワットに拡大させる戦略を立てている。総発電量に占める割合も、2020年現在で10%程度に拡大している。

2021年3月に洋上風力発電産業に関する業界団体が発表した資料によれば、イギリスにおける同分野の従事者は現在の約2万6000人から2026年までに7万人近くに達すると見込まれている。関連して、今後5年間に民間部門による投資は608億ポンド(約9兆円)にのぼると見積もられている。

次ページ技術、人材で先行するイギリス
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
温暖化ガス「46%減」の衝撃
温室効果ガス「46%削減」、こうすれば実現できる
カギは省エネと再エネの推進、石炭火力「ゼロ」
新たなエネルギー基本計画で露呈した「つじつま合わせ」
温室効果ガス「46%減目標」が招いた迷走
国連報告書が指摘する「破局的温暖化」の現実味
人為的な影響が主因、今こそ本気でCO2抑制を
経産省幹部が語る「カーボンニュートラル」への難路
日本式のやり方でベストな方策を追求していく
東京電力、再エネ発電で「利益3倍増」への本気度
洋上風力の開発を加速、水力で新たな収益源
「洋上風力大国」イギリスが描く成長戦略の要点
部品・部材の製造拠点や研修施設を一定地域に集積
ENEOS「2000億円買収」に漂う再エネ出遅れの焦燥
再エネ電力大手を傘下に、透けるノウハウ不足
三菱ケミカルHD「脱炭素」で加速する事業リストラ
外国人社長の下で「石化・炭素事業」を切り離す
東京ガス、脱炭素加速へ「2兆円投資」に込めた狙い
株主還元を縮小、「グリーン債」で資金を捻出
太陽光発電「乱開発」、小規模装い監視逃れの実態
山を切り崩し、水路を埋め、道路を破壊する
関電と提携、「CO2排出を可視化」する黒子の素顔
電力会社や大手銀行と提携、脱炭素支える裏方
三菱商事、洋上風力「赤字入札」の見方に大反論
キーマンが激白「再エネコストは下げられる」
JERA幹部が明かす「洋上風力」入札の敗因と決意
三菱商事は「ダブルK点越え」、敵ながら見事だ
GE、三菱商事の「洋上風力総取り」を支えた神髄
大型風車134基を受注へ、GE幹部が明かす勝因
経産省が創設、CO2排出量市場へ大いなる疑問符
実効性に欠け、EUの制度とは似て非なるものに
三菱に洋上風力で敗した再エネベンチャーの胸中
レノバ社長が語る「1日も早い稼働」への熱意
気候変動「最新報告書」から読み解く7つの知恵
もはや取り返しのつかない損害が発生している
日本の洋上風力、案件規模拡大と加速化が急務
最大手オーステッド幹部が日本の課題を指摘
再エネ拡大と市場改革でエネルギー危機の克服を
規模とスピードで日本の政策対応は遅すぎる
都市ガス脱炭素化の切り札「合成メタン」の勝算
技術開発に本腰を入れる東京ガスや大阪ガス
気候変動に関する国連会議COP27「3つの注目点」
気候被害めぐり応酬、投資家も影響力を行使
脱炭素化の技術競争、神戸製鋼所に差した光明
北欧のベンチャーが神戸鋼の技術を活用して生産へ
気候災害が続発、途上国支援強化がCOP27の争点に
先進国と途上国の「溝」はどこまで埋まるのか
温室効果ガス削減の議論が後回し「COP27」の内幕
2023年はG7議長国の日本に「風圧」が強まる
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内