有料会員限定

五輪が終わり、マンション価格の高騰は終わるのか 金融緩和でマネー流入

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
一般分譲予定の選手村。「ハルミフラッグ」として第2期の販売が今年11月に始まる

特集「「コロナ後経済」の大難問」の他の記事を読む

背丈より高いフェンスに囲まれ、あちこちで警備員がにらみを利かせる。五輪期間中の8月上旬、1万8000人の選手団が滞在しているとされる東京都中央区晴海の選手村は、五輪の喧噪とは程遠く閑散としている。

だが3カ月後の11月、選手村は打って変わって熱狂に包まれそうだ。建物群は五輪・パラリンピック終了後に内装のリノベーションが施され、「ハルミフラッグ」として一般に分譲される。その販売が今年11月に再開予定であり、購入希望者が殺到する可能性が高い。

300万円──。2019年7~8月に行われた第1期販売600戸の平均坪単価だ。中央区のマンションとしては、当時から割安感のある価格だった。だが、2年の時を経てマンション相場は一段と上昇。不動産経済研究所によれば、20年度の東京23区内の新築マンション平均価格は7564万円と前年度から164万円上昇した。坪単価では380万円から403万円への値上がりだ。

周辺を見渡すと、三井不動産レジデンシャルが販売中の「パークタワー勝どき」や東急不動産の「ブランズタワー豊洲」は、坪単価で500万円超の住戸もちらほら。2つの物件が駅に近く、タワーマンションであるという事情はあるが、ハルミフラッグの値頃感が際立つ。11月からの販売価格が第1期と同水準であれば、投資家も交えた争奪戦が予想される。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
「コロナ後経済」の大難問
飲み薬が焦点に
副反応への評価
従来株より強力
医療資源の偏在
中等症で自宅療養も
金融緩和でマネー流入
旅行・出張自粛中
通販需要で建設ラッシュ
働き方改革の柱
インタビュー/東急電鉄 社長 渡邊 功
問われる店の価値
インタビュー/CBRE日本法人 社長兼CEO 坂口英治
インタビュー/FOOD & LIFE COMPANIES 社長 CEO 水留浩一
インタビュー/ぴあ 社長 矢内 廣
すべてが目算狂い
コロナ対策で国民からそっぽ
インタビュー/投資家 ジム・ロジャーズ
インタビュー/アジア開発銀行 総裁 浅川雅嗣
労働政策の抜本転換が必要
資金繰り支援の先
米国主導の世界株高
ニューノーマル時代の勝ち組企業を探す②
ニューノーマル時代の勝ち組企業を探す①
有力エコノミスト18人の日本経済予測 3
有力エコノミスト18人の日本経済予測 2
有力エコノミスト18人の日本経済予測 1
「コロナ後経済」の大難問
変異株に立ち向かう世界
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内