有料会員限定

「中国はナショナリズム抑制を、戦前日本の失敗を教訓に」 世界の賢人が見る中国の未来像/中尾武彦

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

アジア開発銀行の総裁として中国の高官と対話を重ねてきた中尾武彦氏。国際金融に精通する中尾氏が見る中国の課題は。

みずほリサーチ&テクノロジーズ理事長、前アジア開発銀行総裁 中尾武彦(なかお・たけひこ)1956年生まれ、78年大蔵省入省。東京大学経済学部、米カリフォルニア大学バークレー校経営大学院卒。IMF政策企画審査局、在米国大使館公使、財務省国際局長、財務官などを経て2013年4月から20年1月までアジア開発銀行総裁。20年4月からみずほ総合研究所理事長、21年4月から現職。(撮影:尾形文繁)

特集「2050年の中国」の他の記事を読む

[ Point ]

・中国が国際秩序の中心になることはない

・拡張主義による国力拡大策は破滅を呼ぶ

・日本は経済関係を基盤に中国に変化促せ

──中国の将来像をどう見ていますか?

人口が4倍の中国が経済規模で米国を抜くことは十分にありうる。しかし、中国が国際秩序の中心になるかといえば、予見可能な未来には実現しないと思う。やはり社会が発展するほど人は自由を求めるし、それを欠いた中国のソフトパワーには限りがある。

1978年に改革開放政策が始まって以来の中国の成長は、人類史に残るものだった。その原動力は、外国との貿易、直接投資の受け入れ、教育や研究の交流、経済運営の自由度を上げてきたことだ。米国など先進国とデカップリングされていったときに、これまでの成長が維持できるとは思えない。

経済運営面では再分配機能の弱さが問題だ。貧困は減ってきたが、所得格差は非常に大きい。所得税は十分取れていないし、相続税も固定資産税もない。都市戸籍と農村戸籍の格差がもたらす歪みも大きい。共産党の力が強い今のうちにこれらを是正しないと社会の分断が固まってしまい、大きな不安定をもたらすだろう。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
2050年の中国
通商の利を説いた石橋湛山の現代的意義
世界の賢人が見る中国の未来像/新浪剛史
論点7 ビジネス|巨大な内需をテコに「国潮」が勃興
頑張っても出世できない
世界の賢人が見る中国の未来像/中尾武彦
設立から5年
論点6 日中関係|負債と資産のバランスに配慮せよ
世界の賢人が見る中国の未来像/キショール・マブバニ
デジタル人民元の過大評価は禁物
世界の賢人が見る中国の未来像/マイケル・ペティス
論点5 経済・金融|ターゲットは超富裕層と年金ビジネス
インタビュー/ブラックロック アジア統括ヘッド スーザン・チャン
世界の賢人が見る中国の未来像/岩田一政
世界の賢人が見る中国の未来像/ジャック・アタリ
膨大な資源を狙って米中が火花
論点4 軍事・科学技術|ハイブリッド戦争で台湾侵攻
世界の賢人が見る中国の未来像/ダニエル・ヤーギン
論点3 資源|エネルギー、食料の爆食が続く
世界の賢人が見る中国の未来像/大前 研一
「3期目確定」シナリオの死角
「統一圧力」は逆効果
論点2 共産党|「国家空間インフラ」で世界を監視
世界の賢人が見る中国の未来像/ジョセフ・ナイ
論点1 地政学|大国化するインドが重要に
世界の賢人が見る中国の未来像/エマニュエル・トッド
2050年の中国
世界の覇者か、落日の老大国か
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内