「外食企業の多くが自己資本を失った」 有利子負債と自己資本ランキング

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

コロナ禍から1年が経過したが、コロナ感染の「元凶」とされる飲食店は営業時間の短縮要請に苦しめられている。まさに「崖っぷち」に立つ外食産業のいまを追った。

特集「崖っぷちの外食」の他の記事を読む

「当社の存亡に与えるリスクを勘案したとき、何らかのアライアンスが必要だと感じていた」

ロイヤルホールディングス(HD)の菊地唯夫会長は、2021年2月15日に行われた総合商社「双日」との資本提携の場でこう語った。コロナ前の2019年12月末時点で500億円を超えていたロイヤルHDの自己資本は、2020年12月末時点で約200億円まで縮小。双日と提携したのも「財務基盤の早期改善が必要だった」(菊地会長)というわけだ。

ランキングでは、上場している外食関連企業が1年前と比べて自己資本をどれだけ増減させたかを調べた。もっとも自己資本の額を減らしたのはロイヤルHDで、菊地会長の発言通り、約300億円減少した。

ファミリーレストラン最大手のすかいらーくホールディングスや居酒屋大手ワタミも、100億円を超える自己資本が消失した。店内飲食が忌避され、売り上げが激減。店舗の大量閉店もあり、最終赤字となったのが原因だ。

居酒屋やレストランなどを中心に巨額赤字を計上し、自己資本を大きく毀損した外食企業は後を絶たない。ロイヤルHD以外にも、ファンドや異業種などさまざまなプレーヤーから資本を注入してもらう企業がコロナ禍で急増した。

次ページ自己資本増減ランキング11位~101位
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内