有料会員限定

車と半導体基本のキ これだけは押さえておきたい

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13
拡大
縮小

自動車と半導体は切っても切れない関係にある。

自動車メーカーへの供給不足で注目を浴びている半導体。今起きている問題を理解するために知っておくべき基本を、「Q&A形式」で解説した。

Q. 自動車に使われている半導体にはどんな種類がある?

主にアナログ半導体、マイコン、パワー半導体などがある。アナログ半導体は、センサーなどから得たアナログ信号を、コンピューターで処理できるデジタル信号に変換する半導体のことを指す。一方、マイコンは「走る」「曲がる」「止まる」という自動車の基本動作を制御する半導体。またパワー半導体は、電流を交流から直流へ変換したり、電圧を上げ下げしたりする役割を担い、モーターの制御などに使われている。

Q. 自動車1台に半導体はどのくらい搭載されている?

みずほ銀行の2019年の調査によると、ガソリン車1台当たりの半導体搭載金額は約200ドル。エンジンやトランスミッションなどのパワートレイン、パワードアやパワーウィンドーなどのボディー、電動パワーステアリングやサスペンションなどのシャシー、カーナビゲーションやエアバッグなど多くの車載製品に半導体が使われている。このため、自動車は「走る半導体」とも呼ばれる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内