GoToイートの大矛盾 飲食店から上がる悲鳴

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小

苦境に立つ飲食店を支援する目的のキャンペーン。だが、聞かれるのは不満や悲鳴だ。矛盾を招いた背景とは。

本誌:長瀧菜摘、佃 陸生、中尾謙介
グルメサイト各社は特設ページを作りキャンペーン利用を促進した

「飲食店を救うための制度だったとは到底思えない」。都内で複数のレストランを運営するある経営者は悔しさをにじませる。農林水産省主導の外食需要喚起策として2020年10月に始まったGo To イートキャンペーンが、本来の目的とは逆に、飲食店に混乱と負担をもたらした。

20年11月、冒頭の経営者のレストランにはグルメサイト大手の「食べログ」から10月分の手数料として約15万円の請求があった(。グルメサイトは通常、月額固定の基本利用料のほか、サイト経由の予約・来店者1人当たり50〜200円程度のオンライン予約手数料を飲食店から徴収している。約15万円の請求額は、基本料と予約手数料の合計だ。

特集「GoToイートの大矛盾」の他の記事を読む

食べログ経由で受けた予約の数をコロナ禍前の2月とキャンペーン期間中の10月で比較すると、この店の場合、ディナータイムで2倍以上、ランチタイムで5倍に増えた。それに伴い、件数に応じて支払う予約手数料の請求額が2倍以上に膨らんだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内