「ワークマンに“プロ経営者"はいらない」 インタビュー前編/ワークマン専務 土屋哲雄

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9
拡大
縮小
土屋哲雄専務はかつて創業者からベイシアグループに入るよう声をかけられたが、当時はそれよりも「経営の勉強」を優先したという。写真は2020年3月(撮影:尾形文繁)

特集「群馬の巨人 ベイシアグループの正体」の他の記事を読む

一般客向けもターゲットにした新業態「ワークマンプラス」をヒットさせるなど、ここ数年のワークマン飛躍の立役者である土屋哲雄専務。新卒で三井物産に勤めてきた土屋専務は60歳の定年を迎える直前、ベイシアグループ創業者の土屋嘉雄氏に呼ばれ、2012年にワークマンに入社した。
土屋専務は創業者から何を託され、ワークマンをどのように変えてきたのか。

 

――ベイシアグループ創業者の土屋嘉雄さんは哲雄さんの叔父に当たります。哲雄さんから見た「嘉雄イズム」とは?

めちゃくちゃ慎重。

良い意味でのコンサバティズムがある。わき目をふらず、「あれしろ」「これしろ」と言わない。

私が嘉雄さんから受け継いだのは、「(余計なことを)しない経営」と在庫に対する警戒心。ベイシアグループの社員は、どの会社でも在庫に対する“恐怖心”が浸透している。在庫をきちんとコントロールして、オペレーションを重視して、ローコスト経営を徹底する。

次ページ現場の知恵を集める経営
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内