有料会員限定

工事ストップで正念場に、リニア問題 決着への道 Part2|大揺れの鉄道

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小

静岡県が工事を認めず、暗礁に乗り上げたリニア。はたして解決策はあるのか。

リニア車両「L0系」改良型試験車と、挟んで静岡県の川勝知事(左)、JR東海の金子社長(右)(撮影:尾形文繁、今井康一)

特集「激震! エアライン・鉄道」の他の記事を読む

週刊東洋経済 2020年10/3号
書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

山梨県内にあるリニア中央新幹線の実験線では、今年3月に完成したJR東海のリニア車両「L0(エルゼロ)系」改良型試験車の走行試験が繰り返し行われている。8月19日には営業最高速度を上回る時速550キロメートルでの走行試験も無事終えた。

これまでの車両との違いは外観からも一目瞭然。リニアは無人運転なので運転席はないが、今回の車両は前方確認用カメラや前照灯の位置を上部に移し、運転席があるように見える。先頭形状は緩やかなカーブを描き、空気抵抗が減少した。車内では、従来車両で指摘されていた「耳ツン」問題への対策など、乗り心地の改善に向けてチューニングを行っているという。

遅れは静岡のせい?

リニアは2027年に品川─名古屋間が先行開業し、37年に品川─新大阪間を全線開業させる計画。全線の大半でトンネル内を走る。開業に向け走行試験は順調に続いているが、肝心なトンネル工事が暗礁に乗り上げたままだ。14年に国が認可してから6年経ち、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知の各工区では工事のつち音が響くというのに、県の北端を11キロメートル通過するだけの静岡工区のみが本格着工できていない。リニアは国の認可事業だが、大井川の真下を通るトンネルの工事は、大井川上流部を管理する県の許可が必要だ。JR東海の金子慎社長は、「工程はたいへん切迫しており、準備工事だけでも6月中に先に始めたい」と川勝平太静岡県知事を訪ねて懇願したが、徒労に終わった。金子社長は「27年に開業できないと決めたわけではない」と説明するが、このままでは延期となる公算が大きい。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
激震! エアライン・鉄道
日本の公共交通予算は貧弱だ
多発する自然災害にどう対処するか
在宅勤務の普及で環境激変
インタビュー/西武鉄道 社長 喜多村樹美男
人口減にコロナが追い打ち
インタビュー/JR四国 社長 西牧世博
全線フル規格開業は可能なのか
インタビュー/JR北海道 社長 島田 修
インタビュー/JR貨物 社長 真貝康一
JR北海道救済のウルトラC
電車の未来像を独自取材
県から静岡市への権限移譲で動き出す
Part2|大揺れの鉄道
インタビュー/えちごトキめき鉄道 社長 鳥塚亮
欧州で起きていること
外国エアラインの断末魔
日系エアラインも明日はわが身か
市場戦略の再考は不可避
インタビュー/スカイマーク 会長 佐山展生
インタビュー/AIRDO 社長 草野 晋
「消極戦略」貫いたJALと明暗
JAL・ANA統合説の真贋
2009年にもあった国際線統合論
インタビュー/衆議院議員 辻元清美
インタビュー/経営共創基盤CEO 冨山和彦
Part1|崖っぷちエアライン
激震!エアライン・鉄道
見えてきたどん底からの復活シナリオ
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内