有料会員限定

「旅客サービスという点で航空業界は鉄道を上回る」 インタビュー/えちごトキめき鉄道 社長 鳥塚亮

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
拡大
縮小
とりづか・あきら 1960年生まれ。明治大学商学部卒業。元ブリティッシュ・エアウェイズ旅客運航部長。2009年に公募で千葉県のいすみ鉄道社長に。19年9月、えちごトキめき鉄道社長に就任。(撮影:尾形文繁)

特集「激震! エアライン・鉄道」の他の記事を読む

経営危機に陥っていたいすみ鉄道の公募社長に就任し、訓練費用自己負担による運転士の募集など独自の発想で同社を一躍全国区にした鳥塚亮氏は、現在えちごトキめき鉄道の社長として手腕を発揮する。その発想の原点は航空業界。鳥塚氏は元ブリティッシュ・エアウェイズ旅客運航部長という経歴を持つ。航空と鉄道の両方を知る男が、両業界再生の処方箋を語る。(聞き手:大坂直樹)

──航空業界と鉄道業界の仕事のやり方で最も違う点は。

航空業界にはトータルレベニューの考え方が染み付いていて、1機に何席あって、それをいかに埋め、どれだけ稼ぐかをつねに考えている。例年ならお盆の時期は、飛行機のエコノミークラスはオーバーブック(過剰予約)しており、エコノミーの何人かをビジネスクラスに回して、できるだけ多くの客を乗せる。100万円のファーストシートも空席ならドアを閉めた瞬間に価値がゼロになる。カラで飛ばすくらいなら少しでも代金をいただいて飛ばしたほうがいいという発想が根底にある。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
激震! エアライン・鉄道
日本の公共交通予算は貧弱だ
多発する自然災害にどう対処するか
在宅勤務の普及で環境激変
インタビュー/西武鉄道 社長 喜多村樹美男
人口減にコロナが追い打ち
インタビュー/JR四国 社長 西牧世博
全線フル規格開業は可能なのか
インタビュー/JR北海道 社長 島田 修
インタビュー/JR貨物 社長 真貝康一
JR北海道救済のウルトラC
電車の未来像を独自取材
県から静岡市への権限移譲で動き出す
Part2|大揺れの鉄道
インタビュー/えちごトキめき鉄道 社長 鳥塚亮
欧州で起きていること
外国エアラインの断末魔
日系エアラインも明日はわが身か
市場戦略の再考は不可避
インタビュー/スカイマーク 会長 佐山展生
インタビュー/AIRDO 社長 草野 晋
「消極戦略」貫いたJALと明暗
JAL・ANA統合説の真贋
2009年にもあった国際線統合論
インタビュー/衆議院議員 辻元清美
インタビュー/経営共創基盤CEO 冨山和彦
Part1|崖っぷちエアライン
激震!エアライン・鉄道
見えてきたどん底からの復活シナリオ
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内