有料会員限定

負けて居座る大混乱も、怪物トランプの瀬戸際 Part1 異例ずくめの大統領選挙

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20
拡大
縮小

「分断政治」へ米国民の審判が下る。郵便投票で波乱含みだが、政権交代ならどうなるのか。

週刊東洋経済 2020年9/19号
書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

特集「アメリカの新常識」の他の記事を読む

新型コロナ禍の中、史上初のオンライン開催となった米民主党全国大会(8月17~20日)。ジョー・バイデン前副大統領とカマラ・ハリス上院議員を同党の正式な正副大統領候補に指名したこの大会で目を引いたのは、応援演説に登場した複数の米共和党重鎮の姿だった。その1人、元軍制服組トップで国務長官も務めたコリン・パウエル氏はこう語った。

「私たちは今、分断された国家にいる。分断を深めるためにあらゆる権力を使う人物が大統領を務めている。この状況を変えるには、国民を団結させ、国民の力と魂を取り戻す大統領が必要だ」

(AFP/アフロ、AP/アフロ、Alamy/アフロ)

争点はトランプ自身

11月3日に投開票を迎える今年の米大統領選挙は異例ずくめだ。コロナ禍で通常の選挙運動が制限され、郵便投票の急増が予想される。経済面では大恐慌以来の落ち込みの後遺症が続く。

選挙の最大の争点は、ドナルド・トランプ大統領による政治の是非だ。あと4年、「トランプの米国」に住むことをよしとするか否か。世論調査によるバイデン支持の理由を見ても、政策や指導力より圧倒的に多いのは「トランプ氏ではないこと」である。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
アメリカの新常識
映画・ドキュメンタリーで学ぶ
なぜ「国民皆保険」は難しい?
異色のVCが目指すもの/バックステージ・キャピタル創業者 アーラン・ハミルトン
「ここから出て行け、国に帰れ」
Part4 分断社会の行方
IT、自動車、食糧…
民主党政権なら規制強化も
まだ譲らないが長期低落傾向
Part3 米国経済のニューノーマル
米中どちらと共に歩む?
北朝鮮、中国との関係に縛られる韓国
佐藤 優 が解説|中東、中国…変わる外交のリアリズム
インタビュー/米ジョンズ・ホプキンス大学教授 ケント・カルダー
Part2 混迷する外交
投票日はなぜ火曜?
インタビュー/米アメリカン大学教授 アラン・リットマン
アメリカ国民は何を思う?
インタビュー/日本総合研究所会長 寺島実郎
Part1 異例ずくめの大統領選挙
アメリカの新常識
「バイデン勝利」で何が変わるか?
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内