ファーウェイ上期好調の先に待つ暗雲 懸念材料は米国の発動した追加制裁

✎ 1〜 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 最新
拡大
縮小

7月13日、中国の通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が2020年上半期(1〜6月期)の業績を発表した。事業分野別の上半期の実績は、5G(第5世代移動通信)基地局など通信事業者向け業務の売上高が前年同期比8.94%増の1596億元(約2兆4419億円)、サーバーなどエンタープライズ向け業務が同14.87%増の363億元(約5554億円)、携帯端末などコンシューマー向け事業が同15.85%増の2558億元(約3兆9137億円)に達した。

今後の最大の懸念材料が、米商務省が5月15日に発動した対ファーウェイの追加制裁の影響だ。半導体の受託製造を行うファウンドリーが、ファーウェイや子会社の海思半導体(ハイシリコン)が設計した製品を生産する場合、その過程で米国由来の技術を利用する際には米国外での生産を含めて米商務省の許可が必要だ。

ファーウェイは自社設計の半導体の製造をファウンドリー世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)に大きく依存している。米国の追加制裁を受け、TSMCはすでにファーウェイからの新規受注を停止した。その影響が最も深刻とみられているのは5G基地局向けの半導体だ。もともと米国製の半導体を多数搭載しており、同社はこれを自社設計のチップに置き換えていくもくろみだったがそれが封じられた現在、解決策が注目されている。

(財新記者:張而弛、原文の配信は7月14日)

中国の独立系メディア「財新」の記事は東洋経済オンラインでも配信しています。
財新編集部

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Caixin

2009年設立の財新は中国の経済メディアとして週刊誌やオンライン媒体を展開している。“独立、客観、公正”という原則を掲げた調査報道を行い、報道統制が厳しい中国で、世界を震撼させるスクープを連発。データ景気指数などの情報サービスも手がける。2019年末に東洋経済新報社と提携した。(新型肺炎 中国現地リポート「疫病都市」はこちらで読めます

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内