有料会員限定

「株主の利益追求、悪いことですか?」 経産省の先輩と後輩が激論

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小
(撮影:尾形文繁)

特集「牙むく株主」の他の記事を読む

「企業価値向上」の大義名分の下、企業に襲いかかるアクティビストたち──。狙いは、安値で買った株式を高値で売ることで得られる差額「転売益」だ。しかし、そもそも株式で利益を得ようとすることに課題はないか。アクティビスト肯定・否定の立場から安延申氏と中野剛志氏が激論を交わした。(構成 梅垣勇人)

──アクティビストのようなファンドが注目を集める事例が増えています。彼らをどう評価しますか。

中野 アクティビストに限らず、企業の価値を高める改革というとき、それは誰の価値なのか。株主への配当を増やす改革がイノベーションを促進し、従業員の給料を上げたというのであれば文句はない。けれども、1997年度から2018年度までの日本企業(資本金10億円以上)の給与、配当金、設備投資等の推移を見ると、給与は4%減、設備投資は2%減。一方で経常利益は3.2倍、配当金は6.2倍だ。国民に占める割合は、給与を受け取る従業員より配当を受け取る株主のほうがはるかに少ない。これこそが格差拡大の原因。日本は短期的な株主利益を優先するようになってしまった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
牙むく株主
インタビュー/国際基督教大学 特別招聘教授、東京大学 名誉教授 岩井克人
アクティビストファンドだけではない
アクティビスト封じ? 改正外為法の同床異夢
官邸・経産省がリード、尻拭いは財務省
「買収防衛の目的もある」と幹部
乾汽船 vs. アルファレオ
インタビュー/一橋大学CFO教育研究センター長 伊藤邦雄
勃興する新たな“株主"、迫り来るESGの波
第3章 会社は誰のものなのか?
個人投資家にもチャンス到来?
新型コロナで割安さ増す
狙われた会社のその後 2
ハゲタカか、それとも救世主か
経産省の先輩と後輩が激論
第2章 アクティビスト対処法
狙われた会社のその後、圧力テコに経営改善を断行
2000年代と比べアクティビストたちの投資手法は劇的に進化
物言う株主の栄枯盛衰、政策の後押し受け大復活
投資環境の整備でアクティビストが力を取り戻した
第1章 日本企業を狙う物言う株主
牙むく株主 あの投資家は敵か味方か
爛熟した株主至上主義の行方
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内