有料会員限定

カリスマ個人投資家が伝授、配当+優待4%銘柄を狙え 優待が魅力の外食株。高値づかみの危険を避ける3つのカギとは?

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小
カリスマ投資家 内田 衛(うちだ・まもる)大手生命保険会社勤務を経て現在は専業投資家。外食株の保有は、生活防衛と投資の“一石二鳥”という。株主優待での食べ歩きはその企業の定点観測にもなる。使い切れない優待はオークションで売却も。

特集「外食頂上決戦」の他の記事を読む

3億円以上の資金を株で運用しているカリスマ個人投資家の内田衛氏。その投資法は、値上がりを狙う正攻法の中長期投資が基本。一方で投資資金の約1割を「株主優待が魅力的な銘柄」に配分。そのうちの多くが外食株だ。内田氏に外食株を買う理由と、外食株の株主優待の活用法を聞いた。

そもそも高校時代に投資を始めた目的は株主優待でした。親戚が映画館の株を保有しており、株主優待で映画が見られることを知って、これをきっかけによく利用する外食チェーン店の株を優待目的で保有するようになりました。

私の保有株式の内訳は、キャピタルゲインを目的に中長期で保有している3銘柄が投資金額の約9割。残りが株主優待を目的とした「優待銘柄」で、その約7割が外食関連株です。

今はゼロ金利が続き、消費増税が日々の生活に追い打ちをかけています。投資目的だけでなく、生活防衛のためにうまく外食株の優待を活用することが消費者としても賢い選択だと思い、自ら実践しています。優待で食べ歩きすれば、新メニューやお店の運営状態もつぶさに確認でき、皮膚感覚で業績への影響がわかるので、投資の判断材料にもつながっています。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
外食頂上決戦
すかいらーく、ロイホの狙い
インタビュー/ロイヤルホールディングス 会長 菊地唯夫
ぐるなび、食べログの悩み
跳躍するウーバー vs. 迎え撃つ出前館
ワタミ会長「どこに向かうのか社員は迷っていた」
渡邉美樹 会長兼グループCEOに直撃
背景には「ブランド寿命」
PART3 負け組の逆襲
インタビュー/ペッパーフードサービス 社長CEO 一瀬邦夫
打ち合わせ、商談、資料作成…
優待が魅力の外食株。高値づかみの危険を避ける3つのカギとは?
四季報記者が独自算出
PART2 買える銘柄|総まくりランキング
便利なサイトも登場し副業も可能に
富士そば vs. 小諸そば vs. ゆで太郎
SNSで話題になる店舗も
日本法人トップ水口貴文 × デービッド・アトキンソン
脱「勘頼み」の経営、V字回復の仕掛け人
吉野家、ケンタッキー、丸亀製麺、ガスト
インタビュー/日本マクドナルドホールディングス 社長兼CEO
PART1 新しい勝ち組|本誌独自! マトリックス
外食頂上決戦
勝ち組 負け組を徹底解明!
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内