有料会員限定

効果よりも副作用が怖い、飲んではいけない薬 Part1 クスリの罠|糖尿病、高脂血症、高血圧……

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 最新
拡大
縮小
(Graphs / PIXTA)

特集「クスリ・医療」の他の記事を読む

週刊東洋経済 2020年2/15号
書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

薬による治療効果は、患者が期待しているよりも小さい。人間を対象にした臨床試験の結果でエビデンス(科学的根拠)があったとしても、統計学的な事実を示しているだけで実際の治療効果はわずかな場合がある。あくまで統計学的な確率であり、個別の患者で何が起こるか予測は難しい。これは臨床の現場でどの医師も直面することである。

しかし一方で、薬の中にはそのエビデンスが乏しい薬がある。そうした薬が漫然と処方されていることが大問題なのだ。学界のボスや製薬会社の言うとおりに処方している医師があまりに多い。お薦めしない薬を紹介しよう。 

例えば、糖尿病の治療薬で比較的新しいタイプのDPP‐4阻害剤。トラゼンタ、ジャヌビアという製品名で発売されているが、血糖値を下げる効果はあっても、糖尿病の合併症である網膜症や腎症を減らす明確なエビデンスはない。また、心筋梗塞や脳卒中の予防効果はないというエビデンスがある。

また、同じ糖尿病薬で、チアゾリジン系薬剤のアクトスも、心血管病のリスクを減らす確実なエビデンスはない。それどころか心不全が増えるという研究がある。糖尿病の治療は、心筋梗塞や脳卒中も含めて合併症の予防に意味がある。だから予防効果がはっきりしている薬を使ったほうがいい。私は昔からあるメトホルミンを第1選択薬にしている。こちらは圧倒的に合併症の予防効果が高い。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
クスリ・医療
告発スクープ|湘南美容外科グループの“独自療法"
インタビュー/国立がん研究センターがん対策情報センター長 若尾文彦
“ステージ0"で発見する最新検査
Part3 がん治療・検査の闇|毎年検診を受けていても進行がん発見
理由なき4年間の強制入院、42歳女性が味わった地獄
ルポ|精神科病院の深い闇
インタビュー/東京都立松沢病院 院長 齋藤正彦
深刻化する担い手不足
病院再編めぐり地元大学医学部と県に亀裂
「無給医」問題でさらに加速
公的助成が病院に流れる
Part2 病院の裏側|糖尿病や白内障の入院は必要か
規制だけでは解決できない、増える10代の市販薬乱用
せき止め薬や風邪薬、鎮痛薬に依存
「薬害・廃人症候群」の恐怖
添付文書に重要な情報がない!
Part1 クスリの罠|糖尿病、高脂血症、高血圧……
国内で年間8000人が死亡
その医療、必要ですか
受けたくないムダな医療50
クスリ・医療
信じてはいけない
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内