有料会員限定

挑戦しても死ぬわけじゃない。人のためになるものを作ろう インタビュー/プログラマー 若宮正子

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
わかみや・まさこ 1935年生まれ。三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の定年退職をきっかけにパソコンを独学で習得。シニア世代へのデジタル機器普及活動に尽力。(撮影:尾形文繁)

特集「今年こそ始めるプログラミング」の他の記事を読む

昨年12月8日、米アップルのCEO(最高経営責任者)、ティム・クック氏が東京・表参道の直営店に姿を現した。そこで再会したのが若宮正子氏(84)だ。若宮氏は2017年に雛人形を雛壇の正しい位置に配置する『hinadan(ヒナダン)』というゲームのアプリを開発。アップルが開催した世界開発者会議「WWDC」で、世界最高齢のアプリ開発者として紹介され、クック氏から絶賛された。

81歳からプログラミングを学び始めたという若宮氏に、プログラミング学習のコツを聞いた。

──プログラミングを始めるきっかけは何でしたか。

スマートフォンアプリはとても面白いのに、高齢者が楽しめるものがなくて。「じゃあ、年寄りが喜びそうなものを誰かに作ってもらおう」と思った。それで東日本大震災のときにボランティア活動で知り合った小泉勝志郎さん(スマホアプリの開発やプログラミング教育を手がけるテセラクトの代表)に相談した。

ただし、ゲームのフローチャートまでは一緒に作っていたが、自分でプログラミングをするつもりはまったくなかった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
今年こそ始めるプログラミング
ロバと自伝、2つのデザインをしてみよう
クリエイティブを磨くには練習が必要だ!
インタビュー/プログラマー 若宮正子
『ねこタッチゲーム』を作ってみよう
N高、STEM、ロボット、アプリ…
Part2 教育の最前線|授業は何コマ? 成績に響く?
40代からのプログラミング奮闘記
記者が体験、Webアプリ作成への遠い道のり
「学び方」を学ぶ新スタイル
初学者でも取り組みやすい
今日から早速活用できる
種類はなんと200以上!
1行ずつ理解していこう
Part1 ビジネスに生かす
今後の素養として不可欠、高まるプログラミング熱
元日からビジネスパーソンが没頭
今年こそ始めるプログラミング
ゼロからわかる超入門
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内