海外投資家から疑念噴出、外為法改正が招く日本売り 国内株市場の波乱要因となる可能性も

拡大
縮小

重要技術流出を防ぐための外為法改正だが、思わぬ副作用を及ぼすおそれも。

改正外為法は、上場企業へのプラスになる株主提案まで過度に抑制することにならないか、日本売りにつながらないかと株式市場関係者は気をもんでいる

4月末ごろに予定される改正外為法の施行に海外投資家から疑念が噴出し、企業に波紋を投げかけている。海外投資家が売買高の7割、保有高の3割を占める国内株市場の波乱要因となる可能性もある。

現行法では、武器や原子力、航空宇宙など「国の安全等を損なうおそれのある業種(指定業種)」の上場株式を外国投資家が10%以上取得する場合、事前届け出を義務づけ、政府の審査対象としている。改正法は、その基準を1%とし、事実上の規制強化を行う。

1%というのは、会社法上の株主総会における議題提案権の基準。つまり、外国投資家が指定業種の株主提案権を得る際には、日本の安全保障を損なわないか事前審査を行うということだ。すでに1%以上保有している投資家は、追加保有の際に審査対象となる。

背景には技術覇権を懸けた米中対立がある。その引き金が、2017年6月に中国が施行した「国家情報法」。あらゆる国民と組織に国家の情報活動への協力を義務づける同法に脅威を感じた米国は18年8月、「外国投資リスク審査近代化法」を制定。機微技術や情報に関連する対内直接投資管理を一段と強化した。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内