有料会員限定

見過ごされてきた浸水対策、マンション防災の死角 停電・断水に陥った武蔵小杉のタワーマンション

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小

首都圏各地でマンション停電が相次いだ。規制や物件選びに影響も。

電気設備が浸水したタワーマンション(左)は周辺と異なり停電で暗い。武蔵小杉駅前

特集「首都浸水」の他の記事を読む

川崎市内の武蔵小杉駅前に立つタワーマンションは台風19号で地下階の配電盤が浸水し、停電・断水に陥った(上写真の左側建物)。台風から3日後、そのマンションの前には規制線が張られ、電力会社の営業車がひしめいていた。

紺青色のツナギ姿の作業員十余名が待機する傍らで、発電機とおぼしき機械がうなりを上げている。オートロックが機能していないため、住民は入り口でカードキーを警備員に提示してマンションへ入る。

武蔵小杉から多摩川を挟んだ東京都世田谷区。二子玉川駅周辺に立つマンションでは、管理会社の腕章を着けた作業員がインターホンの動作確認を行っていた。このマンションでも、浸水によって電気設備に不具合が発生。部屋の明かりこそついているが、エレベーターは停止したままだ。

被災したマンションには規制線が張られ、復旧作業が進む

浸水という死角

台風19号の上陸前に危惧されていたのは、河川の堤防から水があふれ住宅が浸水することだった。が、東京圏では、堤防から水があふれなかった地域でも、マンションの電気設備が浸水し、停電が相次いだ。冒頭の2物件以外にも、複数のマンションで停電が発生した。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内