有料会員限定

デンソーの武器は半導体、“ グループ力"で勝ち残り目指す トヨタグループはCASE時代にどう戦うか

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小

カギは「データフロープロセッサー」。自動運転と電動化の一大商機を狙う。

それはプレスリリースだけの地味な発表だった。だが、グループにおける半導体事業をデンソーへ集約し、一層の強化を図るというトヨタ自動車の強い意志を確認できる出来事だった。

7月10日、トヨタとデンソーは次世代の車載半導体の研究開発を行う新会社を2020年4月に設立すると発表。出資比率はデンソー51%、トヨタ49%で、デンソーの先端技術研究所(愛知県日進市)を拠点とする。

トヨタは昨年6月に、半導体を含む主要な電子部品事業をデンソーに集約する検討を始めたと公表済み。トヨタの広瀬工場(愛知県豊田市)での半導体・電子部品の生産をデンソーに移管するとともに、その量産開発もデンソーに一本化する方針を示した。今年4月にはそれらを20年4月に行うと明言している。

特集「ドイツ3強 vs.トヨタグループ」の他の記事を読む

広瀬工場のデンソーへの移管はトヨタグループ内外に衝撃を与えた。というのも、広瀬工場がトヨタとデンソーの微妙な関係の象徴として知られていたからだ。

自動車は原価の約70%を部品会社から調達するビジネス。自動車メーカーによっては、細かい部品は調達先任せにすることも珍しくない。そうした中でトヨタは「手の内化」というトヨタ用語があるほど内製志向が強く、外部調達するにしても技術や部品原価のブラックボックス化を嫌う。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内