有料会員限定

トレタ 代表取締役 中村 仁 「飲食店の味方になりたい」 予約アプリの旗手の逆転劇

拡大
縮小

飲食店の予約アプリで業界1位の「トレタ」。操作性で店員の圧倒的支持を受ける。その立役者は異色の経歴で、幾度も人生のピンチをくぐり抜けてきた。

レストラン・飲食店向け予約管理システムで、革新を巻き起こしつつある企業がある。中村仁(なかむら ひとし・49)が起業したトレタだ。IT化が難しかった飲食業界に、予約台帳・顧客台帳サービスを根付かせたとも評される。

きちんとしているけれど、かしこまらない。それが中村の印象だ。部下からも気軽に声をかけられる人柄もあって、オフィスは明るく開放的だ。東京・五反田の本社で(撮影:吉濱篤志)

トレタのシステムを使えば、飲食店の従業員はタブレット端末で予約状況が一目でわかり、手間のかかる配席も容易になる。予約状況がはっきりすれば、食材の仕入れロスが少なくなり、従業員の勤務シフトも効率的に組める。

サービス開始から6年弱で、導入した店舗は1万7000店以上。優れたインターフェースと高い機能性で、他社の追随を許さず、業界ナンバーワンの地位にある。

しかし、簡単な道だったわけではない。飲食業界に情報革命をもたらす経営者となるまでには、絶体絶命のピンチが幾度もあった。

中村は1969年、東京・板橋の印刷業を営む裕福な家に生まれた。埼玉県川越市にある工場では100人以上が働いていた。だが、高校の頃から家業は傾き出す。最新鋭の印刷機械を入れたが、投資に見合う仕事がなく、最後は資金援助を申し出た大手製紙会社に会社を追い出されると、家には借入金のみが残った。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内