AIが雇用に与える影響をどう評価するべきか 雇用にプラスの作用をする可能性も

✎ 1〜 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 最新
拡大
縮小

対局者が知恵を絞り、雌雄を決する将棋。見る者の胸を熱くするこの競技は筆者の趣味であるが、現代においてはもはや人間だけのものではない。2013年から15年にかけて行われた、プロ棋士対コンピューター将棋プログラムによる将棋電王戦五番勝負は、コンピューター側が好成績を収めて幕を閉じた。技術の目覚ましい進歩によってコンピューターが完勝する日が来たら、強さを極める職業としてのプロ棋士はその立場を失うのだろうか。

より広く見渡すと、新技術の導入が雇用を奪う懸念は、これまでも多くの時代や地域で生じてきた。古くには19世紀イングランドの繊維手工業労働者が、産業革命に伴う機械化に反発したラッダイト運動がある。近年では産業用ロボットや機械学習、深層学習ベースのAI(人工知能)の導入が広がっている。それらの発展によって、棋士だけでなくタクシー運転手、工場のライン工などの職は人の手を必要としなくなるのだろうか。そして雇用全体にはどのような影響があるだろうか。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内