有料会員限定

データセンターにとってクラウドの成長は追い風だ インタビュー/アット東京 社長 中村 晃

拡大
縮小

日本最大のデータセンターは東京のど真ん中に設置されている。情報システムの黒子的存在にネットビジネスの今を聞いた。

なかむら・あきら●1957年10月生まれ、85年セコム入社。99年情報化推進室室長などを経てセコムトラストシステムズの取締役、常務取締役を歴任。2012年アット東京社長に就任。
写真:中央センターにて撮影。セキュリティーのため所在地は非公開となっている(撮影:今 祥雄)

誰にも知られず、ひっそりと。しかし、必要な企業にとってみれば、代わるものがほかにない。企業の基幹業務を支える情報システムにおいて大規模データセンターは黒子的な存在。自ら前面に立って事業を展開するわけではないため、多くのビジネスパーソンが、その実態を知らないのではないだろうか。

データセンター事業では、サーバーを動かすための場所を提供する。その最大手である「アット東京」は2000年に東京電力が設立し、12年10月にセコムが50.8%出資する筆頭株主となった。業績は順調に推移しており、18年3月期業績は売り上げが前期比6%増の278億3000万円、純利益が同15%増の34億7300万円である。

アット東京は顧客の安全性を重視するため、これまでほとんどメディアの取材には応じてこなかった。そんな同社の中村晃社長に、日本のインターネットを縁の下で支えるインフラの最前線を聞いた。

──中村社長がメディアの取材を受けるのは珍しいと聞きました。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内