保険商品はどれもコスト高、長寿に保険で備えるのは無理 終身・変額・長寿生存|資産運用に不向きな保険

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

分散投資や長寿リスクへの備えを訴える保険商品の数々。だがコストを考えたらどれも資産形成に向いているとは言いがたい。

(CORA / PIXTA)

特集「50歳からのお金の教科書」の他の記事を読む

前記事で外貨建て保険の問題点を解説したが、資産運用に向かない保険商品はほかにもある。1つずつ見ていこう。

終身保険

顧客に不利な仕組み内包、手数料高く運用に不向き

一生涯の死亡保障がある「終身保険」は、遺産分割や納税資金準備など、相続対策に有効だ。しかし、運用目的での利用は考えにくい。運用に回るお金が少ないからだ。

終身保険は、今日・明日の万が一に備える「保障」部分と、将来の保険金支払いに備え、保険料の相当額を蓄えておく「積み立て」部分で構成されている。

保険料払込期間中の解約返戻率を通常の契約の70%程度に抑えることで保険料を下げ、払い込み満了後の返戻率を高めている「低解約返戻型」が、低金利下では勧められやすい。

だが「保険料を払い終わると返戻率が100%を超え、長期的には預金よりお金が増える」といった評価は間違いだ。ある保険数理の専門家は「元本割れ期間がない預金との比較はダメ。代理店手数料などは運用に回らないから、手数料の分、顧客に不利な仕組み」という。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
50歳からのお金の教科書
理論、基礎知識、実践…すべてがわかる
ファンドラップ|一見いいことずくめだが
外債|見た目の高金利にだまされるな
VIXショックで大損害、落とし穴だった「即死条項」
仕組み債|複雑すぎる金融商品
保険商品はどれもコスト高、長寿に保険で備えるのは無理
終身・変額・長寿生存|資産運用に不向きな保険
STEP3 応用編|外貨建て保険・盲点がいくつも!
インタビュー|経済評論家 山崎 元
ソフトバンクグループ
新興企業投資の留意点
プロの市場関係者も注視
インデックス運用で再脚光
銘柄選びと並んで重要
手数料、ツール、アプリの使い勝手、商品数…
STEP2 実践編|時間をかけて利益を積み上げ
50代なら知っていてほしい
「年金は破綻なんかしていない、『わからず屋』は放っておこう」
インタビュー|慶応大学 商学部教授 権丈善一
31歳ライターがiDeCoに挑戦
利用しないのは損?
異色対談|投資家 村上世彰×漫画家 西原理恵子
金融商品の特徴をつかもう
定期預金で貯める仕組みを
STEP1 基本編|50代は貯蓄を増やすチャンス
50歳からのお金の教科書
[保存版]人生100年時代の「正しい資産運用術」
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内