有料会員限定

『貿易戦争の政治経済学 資本主義を再構築する』 『江藤淳は甦える』『最高裁に告ぐ』ほか

✎ 1〜 ✎ 206 ✎ 207 ✎ 208 ✎ 最新
拡大
縮小
貿易戦争の政治経済学:資本主義を再構築する
貿易戦争の政治経済学:資本主義を再構築する(ダニ・ロドリック 著/岩本正明 訳/白水社/2400円+税/317ページ)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。
Dani Rodrik●1957年、トルコ生まれ。米ハーバード大学卒業後、プリンストン大学でPh.D.取得。現在、ハーバード大学ケネディ・スクール教授。専門は国際経済学、経済成長論、政治経済学。著書に『グローバリゼーション・パラドクス』『エコノミクス・ルール』など。

行き過ぎた自由貿易に国内政治が勝った「今」

評者 BNPパリバ証券経済調査本部長 河野龍太郎

8年前に原著が出版された『グローバリゼーション・パラドクス』は衝撃的な内容で、グローバリゼーションと民主主義、主権国家の3つの同時追求は難しく、このまま先進各国がグローバリゼーションを推進すると、社会は分断され、政治が不安定化すると警告した。その後、英国はEU離脱を国民投票で選択し、今も政治混乱が続く。米国ではトランプ大統領が誕生し、米中貿易戦争が始まった。

本書は、国際経済学の専門家がここ数年の国際社会の大変化を踏まえ、貿易問題や経済成長、民主主義などを幅広く論じたものだ。反自由貿易の書ではないが、近年の貿易自由化は、国民との間で結ばれた社会契約に大きな変更を迫り、行き過ぎと論じる。

経済学者の姿勢も問題視する。経済理論は自由貿易の利益の裏側で、損失を被る産業や労働者が存在することを示すが、自由貿易の利益ばかりが強調され、経済学そのものへの信頼も損なわれたと批判する。所得格差拡大の主因は技術革新である可能性が大だが、貿易の負の側面への言及が避けられたため、自由貿易を犯人と思い込む人も増えた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内