有料会員限定

基本中の基本から教えます! 「生前贈与」の徹底活用術 子や孫を支援しながら相続税対策

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小

非課税枠があることで関心の高い生前贈与。基礎から最新事情までを解説する。

(happyphoto / PIXTA)

特集「実家の片づけ 激変する相続 死後の手続き」の他の記事を読む

生きている間に子や孫に財産を移転する生前贈与。子らの将来を見据えた支援ができると同時に、相続財産を減らすことで相続税対策にもなる。ただし、むやみに贈与すると後々の相続において問題となる火種となりかねないので、うまく使いこなそう。

贈与を理解するうえで、最初に覚えておきたいことが2つある。1つ目は、「いろんな制度を使わずとも非課税で贈与することができる」ということだ。「扶養義務者による生活費や教育費の負担」に当てはまるなら、贈与税のことは考えなくていい。「夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者から生活費や教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるもの」は、贈与税の課税対象にならないと法律には書かれている。

次のような渡し方をイメージしてほしい。孫の通う大学の学費を直接学校に払い込む。仕送りしたいなら、家賃は直接家主に振り込む。食費が月4万円と聞いたら、毎月4万円を送金し余りが出ないようにする。なお扶養義務者には父母だけでなく祖父母も入る。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
実家の片づけ 激変する相続 死後の手続き
四十九日法要までは大変
故人との区切りをつける
スマホ・パソコン時代の盲点
Part3 死後の手続き|忘れるとトラブルに!
「『0.5%ルール』を守って高齢期も資産運用しよう」
インタビュー|山崎 元 経済評論家
子や孫を支援しながら相続税対策
体験者に聞いた「私の贈与」
無用な争いは避けたい
Part2 激変する相続|知らないと損をする可能性も
事前の準備でトラブル回避
シニアでも簡単に使える!
インタビュー|俳優 中尾彬・女優 池波志乃
「ときめき」を基準に見極め
言い方を間違えると失敗する
見える化・ムダとり・カイゼン…「トヨタ式」で快適空間づくり
Part1 実家の片づけ|モノの置き場を「使う頻度別」で分類
人気の樹木葬、永代供養に要注意
空き家になると手間が増える
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内