有料会員限定

空室を減らす賃貸管理のコツ 周辺物件に負けない価値を! 人口減少時代のアパート経営

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

2015年の相続税増税後、多くの賃貸住宅が建設され、東京、神奈川、千葉、埼玉でもアパートの空室率が上昇した。空室を減らすための対策を考える。

「東京圏の賃貸住宅は供給過剰状態にある。空室率はすでに高水準で、今後さらに悪化していくだろう」

そう分析するのは不動産調査会社タスの藤井和之・主任研究員だ。タスは住宅情報提供会社に登録された空室募集戸数などを基に賃貸住宅の空室率を独自算出している。アパート系(木造、軽量鉄骨)の空室率は横浜市で48.4%、品川区で43.2%に達し、1都3県の空室率は2015年以降、悪化が続いている。同年に実施された相続税増税への対策で、賃貸住宅の供給が増加。人口減少が本格化する今後、空室率はますます上昇する懸念がある。

特集「不動産バブル崩壊前夜」の他の記事を読む

では今、賃貸住宅を持っていて、空室に悩んでいる人はどうしたらいいのか。

「最初にやるべきことは、周辺物件のチェック」とアドバイスするのは、一般財団法人日本不動産コミュニティーの浦田健・代表理事だ。今後、人口が減少するとしても、ゼロになるわけではない。家賃に見合う物件価値を提供できれば、空室は埋められる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内